• Aggressive Over Drive 2nd ERA
  • Aggressive Over Drive 2nd ERA
  • Aggressive Over Drive 2nd ERA
  • Aggressive Over Drive 2nd ERA
  • Aggressive Over Drive 2nd ERA
  • Aggressive Over Drive 2nd ERA
  • Aggressive Over Drive 2nd ERA
  • Aggressive Over Drive 2nd ERA
  • Aggressive Over Drive 2nd ERA
  • Aggressive Over Drive 2nd ERA

Aggressive Over Drive 2nd ERA

¥40,000 (税込価格 ¥44,000 )
Aggressive Over Drive - E.N.T EFFECTS

- E.N.Tが提案するTS系の進化系

Aggressive Over Drive 2nd Eraは、TS系オーバードライブの枠を超え、全く新しい次元のドライブペダルとして誕生しました。

- 進化した回路設計

従来のTS系回路の概念を超えた設計を採用。高域・低域をカットせず、ギターとアンプ本来のサウンドを引き出しつつも、TS系の特徴的なミドルレンジを強調。

  • ・TS系の艶やかなMidを継承しながらも、より広い帯域を確保
  • ・クリーンブースターからリードトーンまでカバーする広大なゲインレンジ
  • ・アンプライクなレスポンスと、極めて高い解像度のドライブサウンド

- 洗練されたサウンドキャラクター

従来のTS系ペダルの持つ特徴をベースに、バイト感のある高域と、タイトな低域をプラス。

  • ・クリーンなピッキングのアタックを忠実に再現
  • ・オーバードライブとしても、ブースターとしても高い汎用性
  • ・シングルコイル/ハムバッカー問わず、ギター本来のトーンを活かせる設計

- 厳選されたコンポーネント

Aggressive Over Drive 2nd Eraの核となるのが、アナログデバイセズ製の「AD712」オペアンプ。こちらを贅沢に2基搭載。

  • ・圧倒的な帯域再現性とレスポンスの向上
  • ・TS系の持つ「温かみのあるミッドレンジ」を損なわない設計
  • ・美しいクランチからハイゲインディストーションまで対応

- 直感的なコントロール設計

  • Level: バイパス時と比較し、最大約10倍の増幅率を確保。ブースターとしても機能。
  • Drive: 10時方向で一般的なTS系ODの最大ゲイン、それ以上ではディストーションレベルのハイゲインまで対応。
  • Tone: 12時基準で主にミドルレンジをコントロールするTS系特有のトーン回路を搭載。

- 接続 & 電源

  • 電源: DCセンターマイナス9V(安定したACアダプターまたはパワーサプライを推奨)
  • ノイズ対策: 高ゲイン設計のため、使用環境によってはノイズ抑制のための適切なセッティングを推奨

E.N.T EFFECTSのサウンド哲学を凝縮したAggressive Over Drive 2nd Era。
TS系の特性を活かしながら、よりワイドレンジで表現力豊かなオーバードライブを実現。
あらゆるシチュエーションで、その真価を体感してください。

REVIEW

平均評価: